エンジンオーバーホール専門

菰野製作所

三重県三重郡菰野町小島1627

 059-396-1298
  090-6804-3050

ブログ

三重県 N様 CB400T エンジンフルオーバーホール

日記

腰下及びバランサーチェーン部から異音がするとのことで当店にドッグ入りしました。

分解前に異音の確認はしましたが、確かに異音が、、しますがカムチェーンからの異音も確認できましたので果たしてどうでしょうか。

ホーク系は初めてですが早速分解していきます!

 

 

 

 

 

 

 

まずはキャブ、マフラー等外していきます。

 

 

 

 

 

 

 

エンジン単体にし作業台に乗せてヘッドカバーを分解。

ローカー部が確認できますが特に問題はありません。

 

 

 

 

 

 

 

ロッカーASSYを外しカムシャフトを外すとバルブ全体が見えます。

 

 

 

 

 

 

 

ピストン、ブロックを外します。

コンロッドのサイドクリアランスも特に問題ありません。

チェーンスライダーも極端な摩耗もなしです。

 

 

 

 

 

 

 

ここで問題が。。

写真右上のバカ穴が掘ってある部分がバランサーチェーンのテンショナーなのですが

一番緩い状態のまま固定されています。。

オーナー様に確認の電話をすると「鈴鹿の某ショップにテンショナー調整をお願いして、直り

ました」と連絡が来て、いざエンジンを確認すると異音がしたまま。。

で、今回分解するとコレ。

以前のブログのMKⅡでありましたあの鈴鹿の某ショップです。。。

ま、なんとか当店で直しますよ、オーナー様お待ちください。

では続きです。

 

 

 

 

 

 

 

クラッチ、オイルポンプを取り外しR側はこれでOKです。

 

 

 

 

 

 

 

クランクロアケースを外しました。

オイル管理が良かったのでそれほど酷い汚れはありません。

 

 

 

 

 

 

 

心配だった親メタルも状態は良好。

 

 

 

 

 

 

 

全て分解しこれから洗浄、各部点検、計測となります。